衣笠仲通鍼灸接骨院メインイメージ

美肌効果も絶大!炭酸水でお肌が綺麗になる理由とは?

上田式美容鍼灸Ⓡ、衣笠仲通鍼灸接骨院院長の加藤宏です。

夏は水分摂取が欠かせません。

良い汗をかいて、しっかり水分補給をしましょう!

今回おススメするのは「炭酸水」です。

体の為にも、お肌にも良い炭酸水の持つ効能とは?

 

炭酸水を飲むと何が良いの?

胃腸を刺激して、食欲増進!

炭酸ガスが胃腸の粘膜を刺激するので、

胃腸の動き「蠕動運動(ぜんどううんどう)」が活発になり、

消化機能が促進するので、食べ物を欲するようになります。

夏の暑い時期には、胃腸もバテてしまいがちです。

「最近、食欲が無い…」

なんて方は食前に炭酸水を飲んでみてはいかがでしょうか?

食欲不振は栄養の偏りの原因にもなり、

ビタミン、ミネラル、タンパク質の不足などは

お肌にも良くありません。

 

お通じが良くなって便秘を解消!

蠕動運動が活発になる事で、

滞りがちなお通じも良くなります。

しっかり水分を摂る事は便秘の改善に必要な事ですが、

炭酸水にすることでさらにその効果も上がります。

便秘は「肌荒れ」や「ニキビ」の原因にもなり、

美肌作りの大敵です!

 

ダイエットのお供に!

「飲んだら食欲が増すのに…?」

と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、

炭酸水は炭酸ガスにより胃がふくらむので、

水に比べて満腹感を感じやすくなります。

ダイエットで食事制限をされる方にも最適です。

ただし、飲む量が少しだと先ほど書いたように食欲が増します。

満腹感を感じる為には、

食前に最低でも300mlくらいは飲みましょう。

 

逆に、食欲アップしてちゃんと食事を摂れるようにしたい方では、

炭酸水を飲み過ぎてしっかり満腹感を得てしまうと逆効果です。

汗を大量にかいた時の水分補給で飲む場合にも、

水よりも量を飲みにくいと言えます。

炭酸水ばかりではなく、通常の水を合わせた方が良いでしょう。

 

血行促進!

炭酸水とは、水に炭酸ガス(二酸化炭素)が溶けた物です。

炭酸水を飲む事で血液中の二酸化炭素濃度が上がります。

そうなると相対的に酸素が不足してしまいます。

一時的に酸素不足になった血管内では、

酸素を沢山送り込もうとするために血管が拡張し、

血流が増加します。

これは運動で体を動かして疲労した時と同じ状態で、

細胞が活性化して代謝もアップします。

 

老廃物をしっかり排出する事が出来、

デトックス効果も抜群。

血流が良くなる事で疲労回復を促進したり、

肩こりの改善にもつながります。

 

 

美容にもうれしい!お肌への効果

飲む事で血流が改善すると、

お肌に必要な栄養素や酸素も隅々まで行き渡り、

デトックス効果や便秘の改善により

老廃物もしっかり排出され、

「肌荒れ」「ニキビ」「くすみ」などの改善にもなり、

内側からの美肌効果が有ります。

 

炭酸水の効果は飲んで内側からの物だけではありません。

炭酸は入浴剤にも使われたりしますが、

実はお肌からも吸収され、血管に炭酸ガスが入る事で

血流改善します。

 

ですので、お肌に直接つけても効果が有るので、

洗顔時にも使用してみましょう。

 

お肌の状態は「弱酸性」が良いとされていますが、

炭酸水の性質はまさに「弱酸性」です。

殺菌作用もあるので、お肌を清潔で良い状態に保つことが出来ます。

 

また、炭酸水は汚れを吸着する働きがあります。

さらに、お肌では固くなった角質を柔らかくして、

皮脂を落とす働きも有ります。

角質を柔らかくして皮脂や汚れを落とし、

黒ずんで目立つ毛穴やニキビなどを改善します。

お肌の血行も良くなるのでターンオーバーも促進され、

その他にも肌トラブルを予防、改善してくれます。

 

使い方は、洗顔料に炭酸水を混ぜて

泡立てる時に使用したり、

泡を洗い流す時に使っても良いです。

 

お肌が敏感な方は少量で試してからにしましょう。

 

お肌だけでなく、炭酸水でケアしたいのが「頭皮」です。

よく美容院でも炭酸ヘッドスパなどが行われていますね。

 

頭皮に直接炭酸水をかけてマッサージします。

頭皮からも炭酸ガスは吸収され血行を促進し、

さらに毛穴の汚れや皮脂もスッキリ取り除いてくれます。

頭もサッパリ、髪もサラサラになります。

 

 

では、炭酸飲料を飲めば良いの?

「いつも炭酸良く飲んでいる」

という方、炭酸飲料ではないですか…?

炭酸水と炭酸飲料は同じものではありません。

 

広く言えば炭酸水も炭酸飲料に含まれるようですが、

ここで注意したいのは炭酸水に砂糖などの甘味料が加えられたもの。

砂糖が多く含まれている飲料水は飲み過ぎには注意です。

 

糖質を摂り過ぎると体内で「糖化」を起こし、

AGEsと呼ばれる最終糖化産物が体内で蓄積する事で

体のトラブルの原因になります。

 

詳しくはこちらをご覧ください↓

錆びたり、焦げたり…体とお肌でなにが起こっているの?

 

お肌のコラーゲンが糖化する事で、

お肌のハリが低下し「しわ」や「たるみ」の原因になります。

フェイスラインのたるみやほうれい線、

お肌のハリが無くなっている原因は食べ物の影響も有ります。

摂り過ぎた糖質は脂質に変えられ、

脂物を摂り過ぎた時のように「ニキビ」が出来る事もあります。

 

ノンカロリーだから大丈夫?

砂糖が多いと良くない、

という話をすると、

「ノンカロリーだから」「カロリーゼロだから大丈夫」

という方がいらっしゃいます。

 

一見、「ノンカロリー」「カロリーオフ」などと書かれた飲料は

体に良い物という感じがしますが、実際どうでしょうか?

 

身体が糖質を必要としている時、

例えば疲れた時には甘い物が欲しくなったりしますね。

これは、脳の反応で起こる感覚です。

 

その状態の時に人工甘味料では甘味を感じる事は出来ても、

体では必要な糖質は得られないままです。

 

糖質が不足したままなのに甘味を感じる…

という状態が続いていると脳が混乱してしまいます。

 

人工甘味料の代表格「アスパルテーム」には依存性があるとも言われます。

また、腎臓に負担をかけやすく、

カロリー摂取過多よりも糖尿病のリスクを高めるともいわれます。

必ずしも安全とは言え無さそうです。

 

「炭酸を飲むと〇〇」は本当?

昔、炭酸飲料を飲んでいると

「炭酸を飲むと骨が溶ける」

と言われた経験がある方はいらっしゃいますか?

 

すっかり都市伝説扱いになっているこの話題ですが…

実際、炭酸水を飲んで骨が溶ける事は有りません。

 

確かに、骨や歯は酸で溶けます。

虫歯も酸で歯が溶けた物です。

 

魚の調理法で酢に漬けておくと骨が柔らかくなり、

骨まで、魚全体美味しくいただけるという物が有ります。

 

人間の骨や歯も、酸性の物に長時間漬けて置けば溶けるでしょう。

 

しかしながら…

口から入った炭酸水が胃腸を通って体内に吸収され、

それが骨まで到達して骨を溶かしてしまう…

といったことにはなりません。

 

歯は口に入った時に直接触れますが、

長時間に渡って炭酸水を口に含んでおくという状況は無いでしょう。

飲んだ時に触れた物くらいは中和されてしまいます。

 

そもそも、弱酸くらいでは骨は溶けないという話もありますし…

 

つまり、炭酸水を飲み続けて骨や歯が弱くなる、

という心配はほぼありません!

 

気を付けなければならないのは、

砂糖がたっぷり含まれた炭酸飲料を良く飲む方の場合です。

炭酸よりも砂糖の摂り過ぎが骨にも心配な所。

 

砂糖には「リン」が含まれ、

リンは体内のカルシウムと結合し、

「リン酸カルシウム」

という物質になり、

その形で体外へと排出されます。

その結果、体内のカルシウムが不足します。

 

さらに、体内で砂糖を分解する際には、

カルシウムなどのミネラルが必要になります。

 

この時、血液中に存在するカルシウムが使われます。

体内のカルシウムは99%が骨と歯に存在しています。

残り1%が血液中、筋肉、神経などに存在し、

筋肉の運動や神経の伝達、血液凝固などに働きます。

 

血液中のカルシウムが不足すると、

骨や歯から取り出して使われるようになります。

 

このような状態が続くと骨や歯のカルシウムが不足し、

弱くなってしまうのです。

 

砂糖には黒砂糖と白砂糖が有ります。

黒砂糖はカルシウムを始めとするミネラルを含んでおり、

分解する際に必要なカルシウムを補う事が出来ます。

しかし、白砂糖は精製される過程でミネラルを取り除かれてしまい、

カルシウムがほとんど含まれません。

 

ミネラルを取り除く事により、

白砂糖の方が甘味が強くなるのですが、

体の事を考えると黒砂糖の方が良さそうではあります。

一般的に使用される砂糖の分量程度ではそれほど問題なさそうですが、

飲料では大量の砂糖が使用されており、

摂り過ぎには注意したいですね。

 

お年を重ねる毎に骨のカルシウム量は減っていくものです。

そのままでは骨が弱くなる一方です。

食べる物や生活習慣などに気を付けて、

少しでも骨を丈夫に保つよう心掛けたいですね。

 

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

 

まずはお気軽に問い合わせください

f2 まず、今すぐ下に表示されている番号へ、お電話ください。 そうすると衣笠仲通鍼灸接骨院の整骨院のスタッフが電話にでますので 『ホームページを見ました。予約をしたいのですが』とおっしゃってください。

 

あとはスタッフがあなたの症状などをお尋ねしますので、 簡単で構いませんので希望の施術日とご希望をお伝えください。 これでご予約は終了です、電話を受話器に置き電話をお切りください。 皆様のご来院をスタッフ一同心よりお待ちしております。 営業情報

button

LINEからも予約をお受けしております

line_bannerline_banner