美しい肌を保つ5つのポイント、「肌体力」とは?
上田式美容鍼灸Ⓡ 衣笠仲通鍼灸接骨院の加藤宏です。
「体力」というと、身体を動かす力であったり、病気に対する抵抗力なども含む場合もあります。
お身体の健康を維持する為には「体力」は重要な要素です。
体力をつけるためには、「適切な食事」「生活習慣」「適度な運動」などが大切です。
お肌も身体の一部ではありますが、お肌を美しく、健康に保つためにも同様に「肌体力」というものが重要になります。
「お顔」「お肌」は身体と心の状態を映し出す「鏡」です。
美肌作りにはお身体の状態が良い事が大切になります。
身体の健康だけでなく、さらに「肌体力」にも注意してみましょう。
肌体力には5つの要素があります
ターンオーバー
お肌は三層の構造になっています。
外側から
表皮→真皮→皮下組織
となっています。
その「表皮」はさらに外側から
角質層→顆粒層→有棘層→基底層
という構造になっています。
一番深層にある、基底層の細胞が分裂して新しく細胞が生まれます。
その細胞は成長しながら表面へと押し出されて出てきます。
そして、最後は一番外側の「角質層」を形成し、最終的に垢となって剥がれ落ちていきます。
細胞分裂で新しく細胞が生まれ、垢となって死んでいく、というように
表皮の細胞は常に入れ替わり続けています。
これが
「ターンオーバー」
と呼ばれるものです。
ターンオーバーがあるおかげで、傷が付いたりや日焼け、乾燥などでお肌がダメージを受けても
元の肌に戻る事が出来ます。
20代の健康な女性ではターンオーバーは「約28日」と言われています。
しかし、新陳代謝の低下や、お年を重ねる事によりこの期間は伸びていきます。
入れ替わるのが遅くなりすぎると、古い角質層が多く固いガサガサのお肌となってしまい、
「くすみ」や「シミ」、「シワ」の原因にもなってしまいます。
逆に、入れ替わるのが早すぎても成長が不十分のまま細胞が表面に出てきてしまい、
未熟な細胞ばかりでお肌の抵抗力が低下してしまいます。
お肌の健康を保つためには、適切なターンオーバーを維持することが必要です。
美容鍼灸では、鍼で「マイクロトラウマ」と呼ばれる細かい傷が出来ることにより、
傷が治ろうとする身体の反応を引き出し、ターンオーバーが整います。
バリア機能
角質層の状態はお肌の「バリア機能」に大きく関係します。
角質層が適度な水分を保つ事でお肌の抵抗力は高まります。
外から守るだけでなく、身体の中から出てくる水分を蓄えてお肌の乾燥を防ぐ働きもあります。
もう一つ、お肌のバリア機能にとって大切なものは「皮脂」です。
ストレスなどで自律神経のバランスが乱れたり、ホルモンバランスが崩れると皮脂の分泌が乱れます。
また、必要以上に何度も洗顔したり、お肌を強くこすってしまうなど誤ったお肌のケアによっても皮脂は減少します。
台所での洗い物をする時にお湯を使うと手が肌荒れを起こすのは、
お湯の温度で皮脂が溶けて流れ落ちやすくなってしまうからです。
皮脂が不足する事により、お肌は乾燥しやすくなり抵抗力が落ちてしまいます。
ターンオーバーが乱れる事によって角質層の天然保湿因子が減少する事でお肌の水分が保持されなくなり、
乾燥肌になる事でお肌の抵抗力は低下します。
乾燥による抵抗力の低下は肌荒れなど肌トラブルの原因になりやすいので要注意です。
基底層の再生力
先述の通り、ターンオーバーは基底層で細胞分裂が起こることから始まります。
「栄養不足」「酸素不足」「血行不良」などが起こっているお肌では、
細胞分裂に必要な栄養や酸素などが不足して「基底層の再生力」が低下します
栄養不足は食食生活の乱れや消化器の働きの状態、
酸素の不足は姿勢不良により呼吸が浅くなったり、呼吸器の働きの状態も関与します。
血行不良は栄養や酸素をきちんと身体のすみずみまで送り届ける事が出来なくなります。
血行が良い状態はお肌に限らず、お身体の健康にとても重要な事です。
身体が良い状態でないとお顔にも現れてしまう事がご理解頂きやすいのではないでしょうか?
ハリと弾力
お肌の三層構造の真ん中、表皮層の下にある「真皮層」には「繊維芽細胞」というものがあり、
「コラーゲン」や「エラスチン」、「ヒアルロン酸」などお肌のハリを保つために重要な成分を作り出しています。
繊維芽細胞の働きが悪くなると、これらの成分が不足してしまい、
お肌のハリは低下して、弾力が無いお肌になってしまいます。
真皮層ではコラーゲン繊維が網目状の構造を作っており、
細かい網目状の構造を保つ事でお肌がハリのある状態になります。
「紫外線」は日焼けやシミを作る原因になるだけでなく、真皮層のコラーゲン繊維にダメージを与えて
ハリを低下させ「タルミ」や「シワ」の原因にもなってしまいます。
お肌の為に日焼け止めは必須アイテムです。
オゾン層破壊により地上に届く紫外線量が増えています。
夏に限らず、日焼け止めは一年中欠かすことはできません。
身体では、傷が出来るとコラーゲンが分泌され、傷を埋めて回復していきます。
美容鍼灸では鍼により出来る「マイクロトラウマ」により、コラーゲンの分泌が促進します。
血流
基底層の再生力の所でも出てきたように、「血流」は重要な要素です。
お肌のトラブルに限らず、お身体のトラブルの多くは血流の異常が原因となります。
血行が悪いとお身体に必要なものがすみずみまで届けられず、老廃物が排出されずに滞ってしまいます。
身体のどこかで血行不良を起こしている場所があれば、結果的に全身の血流に影響してしまいます。
血流は全身を巡っています。
山手線のどこかの駅で事故が起これば全ての駅に影響してしまうのと同じ事です。
特に、肩こりではお顔と体の境目である首回りで血流が悪くなり、
お顔への血流が悪くなることで血色が悪くなり「くすみ」の原因になるばかりでなく、
酸素や栄養の不足、老廃物の滞りなどにより直接お顔の肌トラブルにつながります。
肌体力を上げるためには?
以上、肌体力の5つのポイントに関係してくる大きな要因としては、
やはりお身体を良い状態に保つことが大切になってきます。
お肌のケアだけでなく、ストレス解消や食生活、生活習慣の見直しなども大切です。
つまり5つの肌体力はお身体の健康な状態があってこそ向上するものです。
やはり、お顔、肌は身体を映し出す鏡なのです。
まずはお気軽に問い合わせください
まず、今すぐ下に表示されている番号へ、お電話ください。 そうすると衣笠仲通鍼灸接骨院の整骨院のスタッフが電話にでますので 『ホームページを見ました。予約をしたいのですが』とおっしゃってください。あとはスタッフがあなたの症状などをお尋ねしますので、 簡単で構いませんので希望の施術日とご希望をお伝えください。 これでご予約は終了です、電話を受話器に置き電話をお切りください。 皆様のご来院をスタッフ一同心よりお待ちしております。