衣笠仲通鍼灸接骨院メインイメージ

”不幸を呼ぶ”眉間のシワを改善する3つの方法とは?


上田式美容鍼灸Ⓡ、衣笠仲通鍼灸接骨院院長の加藤宏です。

 

シワではお顔のお悩みでも多い物ですが、

今日は眉間のシワのお話です。

「気が付くと眉間にシワが出来ている…」

なんて方はいらっしゃいますか?

ちょっとよろしくない事になっているかもしれません…

 

シワには意味が有る、しかし…?

お年と共にシワが気になる始める方が多いです。

それをうれしく思う方はほとんどいないかと思いますが…

実は、シワには人相学的に色々な意味が有ります。

良い意味を持つシワもあるのです。

例えばほうれい線はその人のキャリアを表し、

額のシワは仕事運を表すと言われます。

 

そして、今日お話する眉間のシワですが、

残念ながら人相学的には「悪相」です

確かに、人相は悪くなりますね…

その為、「不幸を呼ぶシワ」とも言われます。

 

眉間にシワが出来る原因は後程お話しますが、

眉間にシワが寄るのはどんな時でしょう?

そして、その時はどんな気持ちでしょうか?

 

多くの場合、ストレスが多かったり、

嫌な事が有ったりするのではないでしょうか?

そして、お友達やご家族、パートナーなどと一緒にいる時に、

眉間にシワを寄せていたらあなたはどのように感じますか?

あなたも良い気分にはならないと思います。

イライラしてしまい、楽しい気分にはなりませんね。

 

また、人相学的には眉間の部分が精神や健康の状態を表すとされ、

ここに何か異常が起こっているという事は、

体調が悪かったり、何か満たされず不満を感じたり、

というように判断できるとされます。

 

残念ながら、あまり良い意味は無さそうですね。

 

 

東洋医学では…「印堂」

身体には経絡、経穴が存在します。

眉間の部分には

「印堂(いんどう)」

という経穴があります。

 

例えば、気功では体内の気の流れを良くしたり、

良い気を取り入れ、悪い気を排出したり、

といった事で身体を良くしていきますが、

ここでも印堂は

「上丹田(じょうたんでん)」

と呼ばれ、

エネルギーが集まる重要な場所とされています。

もちろん、鍼灸の施術でも使われます。

 

自分で印堂を指圧する事で、

ストレスを解消し緊張をやわらげる効果が有ります。

頭痛や不眠にも良いとされています。

 

その他、花粉症やアレルギー性鼻炎などの鼻づまりにも使われます。

東洋医学では顔と臓器に関係が有り、

臓器に問題があると対応するお顔の部位に現れたりします。

眉間の部位は五臓六腑の「肺」に当たります。

鼻も含め、呼吸器に問題がある方の場合、

眉間のシワが出来やすくなります。

 

アーユルヴェーダでは…「チャクラ」

「アーユルヴェーダ」とは、インドとスリランカで始まった伝統医学の事です。

アーユルヴェーダには「チャクラ」という概念があります。

チャクラとは、体にエネルギーが出入りする中枢で体に七つあります。

そして眉間は第六のチャクラに相当します。

目と目の間にある眉間は「第三の目」であるとされ、

見えない物を感じ取る「第六感」に関わり、重要な部位の一つです。

 

インドの女性が眉間に赤い印をつけているのを見た事があるでしょうか。

インドでは、既婚女性は眉間に「ビンディ」と呼ばれる印を付けます。

 

元々は赤い粉を塗っていたものが、

現在ではファッションの一つとされ、

シール状で手軽に貼ることが出来るオシャレな物が市販されています。

 

やはり、体の中で重要な部位として扱われていますね。

 

 

眉間のシワは何故出来る…?

東洋医学でもアーユルヴェーダでも、

眉間は重要な部位としてとらえられており、

そこにシワが出来る事は見た目の事に限らず、

「悪相」と考えるのも理解できますね。

そもそもこのシワ、どのようにして出来るのでしょうか?

 

筋肉の緊張

眉毛の辺りにある筋肉(皺眉筋、眉毛下制筋など)の緊張が強くなることにより出来ます。

これらの筋肉の緊張が強くなるのはいくつか原因があります。

・視力低下

・眼精疲労

・ストレス

などが多いです。

感情の変化が眉間に出やすい場合もあり、

ストレスが多くてイライラしている時に限らず、

良い事が有ったり、楽しい時でも

表情の癖で眉間にシワを作ってしまう場合もあります。

 

肌の乾燥

額から鼻にかけての辺りは「Tゾーン」と呼ばれ、

通常、皮脂分泌が多くテカリやすい所なのですが、

眉間に関しては紫外線が当たりやすく、

ダメージを受けて皮脂分泌が乱れやすい所です。

 

そうなると乾燥しやすく、

表面が乾燥すると薄いシワが出来てしまい、

さらに乾燥が進むと深くクッキリしたシワとなります。

 

筋緊張が強くシワが寄っている状態では乾燥が進みやすいので

深いシワが出来やすくなります。

 

肌のたるみ

紫外線を受けやすい場所ではコラーゲン線維がダメージを受け、

コラーゲン線維の破壊、減少が進むとお肌は弾力が無くなり、

ハリを失うのでたるみやすくなります。

 

たるんだ状態や筋緊張が強いと乾燥もしやすくなり、

深いクッキリとしたシワの原因になります。

 

 

眉間のシワを作らない為には?

 

目に優しい生活

デスクワークで一日パソコンに向かい、

移動中や自宅ではスマホを手放せない…

目を酷使している方は非常に多いです。

 

目が疲れる原因はそればかりではなく、

視力が低下してさらに見えにくくなっていたり、

愛用の眼鏡やコンタクトの度が合わなくなっていたり、

見えにくいとさらに目は疲れやすく、

眉間が緊張する原因になります。

 

眼精疲労は肩こりの原因にもなりますし、

目が疲れるとついまぶたをこすってしまい、

まぶたの弾性組織が傷つくと重たく下がる原因となり、

目元のたるみやフェイスラインが下がる原因にもなります。

 

疲れた時には遠くを見たり、目元を温めて血行を良くしたり、

疲れを取ってあげましょう。

最近特に疲れやすい…

なんて時には一度検眼をして、

今使っている眼鏡やコンタクトが合っているかを確認しましょう。

 

変えただけで目の疲れだけでなく、

肩こりや頭痛が改善する事も有ります。

 

 

しわが出来る生活習慣を改善

ストレスが全くないのも良くありませんが、

ほとんどの方がストレス多めで

お身体やお肌にトラブルが起こっています。

眉間のシワの大きな要因の一つでもあります。

 

ストレスの原因は何でしょうか?

おそらく、お仕事や家族関係など、

完全に取り去る事が出来ない原因も多いでしょう。

 

そういう場合には、適度に発散してバランスを保つことです。

趣味に打ち込んだり、体を動かしたりすることで

上手に発散する事が大切です。

 

生活習慣の乱れもストレスの原因になります。

睡眠の質を高めてストレス解消できるように、

食事、睡眠など規則正しい背活を心がける事も大切です。

 

適切なセルフケア

洗顔、化粧水、クリームなど、

日頃からお肌のケアはされているかと思いますが、

意外と雑になっているのが眉間のケアです。

 

例えば保湿クリームを塗る時、

頬、アゴ、額などに何点かクリームを付けて

それを顔全体に伸ばしていく形で塗っていく時に、

眉間はなんとなく触れる程度で終わっていませんか?

 

ただでさえ乾燥しやすい眉間、

きちんとケアしてあげないとさらに乾燥が進みます。

しっかりと眉間を意識してケアしてあげてくださいね。

 

特に、眉毛を整える時に眉間にダメージを与えてしまう事が多いです。

産毛を抜いたり、剃ったりするときに角質層がダメージを受け、

バリア機能が低下してさらに乾燥しやすくなっています。

眉毛を整えた後の保湿は特に念入りに行いましょう。

 

 

眉間のシワに対する美容鍼灸

眉間のシワに対しての美容鍼灸の効果は三点あります。

全身への効果

ストレスを緩和して余計な緊張を取る事により、

眉間にシワを寄せる事が少なくなります。

筋肉への効果

眉間周囲の筋肉の緊張を和らげる事で、

シワが出来にくくなります。

シワへの効果

クッキリしたシワに対しては直接鍼をする事により、

コラーゲンの分泌を促進してお肌のハリを取り戻し、

シワを薄く目立たなくすることが出来ます。

 

「不幸を呼ぶシワ」でお悩みの方、

一度当院までご相談ください。

LINEで送る
Pocket

 

まずはお気軽に問い合わせください

f2 まず、今すぐ下に表示されている番号へ、お電話ください。 そうすると衣笠仲通鍼灸接骨院の整骨院のスタッフが電話にでますので 『ホームページを見ました。予約をしたいのですが』とおっしゃってください。

 

あとはスタッフがあなたの症状などをお尋ねしますので、 簡単で構いませんので希望の施術日とご希望をお伝えください。 これでご予約は終了です、電話を受話器に置き電話をお切りください。 皆様のご来院をスタッフ一同心よりお待ちしております。 営業情報

button

LINEからも予約をお受けしております

line_bannerline_banner